忍者ブログ
山梨県に関する最新お得ニュース
[9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本一長いエレベーターというのが、山梨県にある、というので「エレベーターに乗りに行く」ためだけに、わざわざ行ってきました。その日本一長いエレベーターは「コモアしおつ」という山の上にある住宅地のために設置されたもの。209.88mを斜めに上っていく斜行エレベーターである。

最寄駅の中央線四方津駅から降りると突然未来ちっくなチューブがそびえたっており、その中を2基のエレベーターとエスカレーターがナナメに動いている。

このエレベーター、日本一長いにも関わらず、エレベーターのボタンは「上」と「下」しかない。また移動に時間がかかるため、中にはテレビが設置されている。

以前行った六本木ヒルズのエレベーターにはモニターがついていて、イベントやフロア案内が流れていたりしたが、ここのは単純にテレビがついているだけ。常時NHKが流れっぱなしであった。

乗った感じはエレベーターというよりはロープウェイかケーブルカーといった雰囲気。地元住民の利用がメインだが、たまに見物の人もいるみたい。私が行った時も、マスコミ関係らしき人が「ここでブイをどーたらこーたら」みたいな話をしつつ、カメラでパシャパシャ撮影していた。エレベーターの番組でしょうか。

ちなみに日本一長いエスカレーターは東京のセサミプレイスにあるものなんだそうだが、ここコモアブリッジにもヒジョーに長いエスカレーターが設置されている。このエスカレーターで下から上に行くまでは7~8分かかるそうだ。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索